出題範囲と項目

【第40回試験(2019年8月~実施)から、下記の通り変更いたします】

・旧テキスト「ITコーディネータ実践力ガイドライン」の表記を削除し、ITコーディネータ実践力体系「IT経営プロセスのスキル定義/知識項目(改訂)」を 4.【参考】として追加


1.出題範囲


当協会が発行する「IT経営推進プロセスガイドライン(Ver.3.1)※」に示す下記の領域を出題範囲とします。
(1)総論(ITを利活用して事業を成長させる)
   IT経営とは/IT経営を支える人財と役割/IT経営の推進方法
(2)IT経営の認識に関する3つのプロセス
   変革認識/変革マネジメント/持続的成長認識
(3)IT経営を実現する4つのプロセス
   経営戦略/業務改革/IT戦略/IT利活用
(4)IT経営の全体最適を目指すため共通に求められるマネジメント方法
   プロジェクトマネジメント/モニタリング&コントロール/コミュニケーション
 
※「IT経営推進プロセスガイドライン(Ver.3.1)」下記「ガイドライン・制度資料」のページから参照・購入ができます。

ガイドライン・制度資料

 


2.試験問題の構成


(1)ITコーディネータ試験 (100問)
 
 1. 基本問題(40問)
    IT経営推進プロセスガイドライン全体に関する基本問題(40問)
 2. 応用問題(20問)
    IT経営共通領域に関する応用問題(20問)
 3. 応用・選択問題(40問)・・・経営系問題か情報系問題かを選択
    経営系の範囲:経営戦略プロセス・業務改革プロセス・IT戦略プロセス
    情報系の範囲:IT戦略プロセス・IT利活用プロセス
    ※試験の予約申込みを行う際に
    「ITコーディネータ試験(経営系)」または「ITコーディネータ試験(情報系」を選択してください。
 

(2)専門スキル特別認定試験(60問)

 1. 基本問題(40問)
    IT経営推進プロセスガイドライン全体に関する基本問題(40問)
 2. 応用問題(20問)
    IT経営共通領域に関する応用問題(20問)
 
 ※当協会が定める専門スキル特別認定制度の対象資格を保有していることが条件になります。
 
 
 (参考)IT経営推進プロセスガイドライン(PGL)と各試験範囲の関連表
<解説>
 ・基本問題:ITコーディネータとしての専門知識を正しく理解できているかを問う問題
       (主としてIT経営推進プロセスガイドライン(Ver.3.1)に記載の内容を問う)
 ・応用問題:ITコーディネータとしての専門知識を実践の場で活かすための応用力・判断力を問う問題
       (主として実際の現場で起こりうるケースの応用力・判断力を問う)



3.試験問題の出題項目(項目)

(1)総論(ITを利活用して事業を成長させる)
  1. IT経営とは/IT経営の定義 など
  2. IT経営を支える人財と役割/経営者、IT経営推進者、IT経営支援者の役割 など
  3. IT経営の推進方法/基本原則、戦略経営サイクル、IT経営の成熟度、セキュリティ、リスクマネジメント など
 
(2)IT経営の認識に関すること
  1. 全体概要/全体プロセス、基本原則 など
  2. 変革認識プロセス/企業体質の確立、変革への気づき、課題・解決策の可視化、コミットメント、基本原則 など
  3. 変革マネジメントプロセス/継続的な変革の体制作り、変革の推進支援、実行状況の把握と是正、基本原則 など
  4. 持続的成長認識プロセス/経営ビジョン達成の評価、新たな変革の可能性の認識、コミットメント、基本原則 など
 
(3)IT経営を実現するための活動に関すること
  1. 全体概要/全体プロセス、基本原則 など
  2. 経営戦略プロセス/企業理念・使命、経営環境情報の収集・分析、経営リスク評価、経営戦略の策定、達成度評価、基本原則 など
  3. 業務改革プロセス/改革課題の明確化、ビジネス・業務の分析、目標とするビジネス・業務プロセスの決定、ビジネス・業務改革の実施・評価、基本原則 など
  4. IT戦略プロセス/IT環境分析、目標業務プロセス、目標IT環境、IT戦略の策定・展開、達成度評価、基本原則 など
  5. IT利活用プロセス/IT資源調達ステップ、IT導入ステップ、ITサービス利活用ステップ など
 
(4)IT経営の全体最適を目指すため共通に求められるマネジメント
  1. プロジェクトマネジメント/IT経営におけるプロジェクトマネジメントの特徴、計画の立案、実施と統制、評価と戦略の達成、基本原則 など
  2. モニタリング&コントロール/IT経営におけるモニタリング&コントロールの特徴、対象の設定および実施、基本原則 など
  3. コミュニケーション/IT経営におけるコミュニケーションの特徴、プランニング、エンゲージメント計画と形成、実行および関係のメンテナンス、基本原則 など

 

4.【参考】ITコーディネータ実践力体系「IT経営プロセスのスキル定義/知識項目(改訂)」


 ITコーディネータが保有すべき“実践力“体系として、「ITコーディネータ実践力ガイドライン(日経BP社2013年3月発行)」<付表1および付表2:ITコーディネータ実践力体系(BPA:Body of Practical Ability for ITC)>に掲載していた内容を、当協会で2018年8月に改訂し「ITコーディネータの実践力:ITコーディネータのスキルと仕事を整理して公開」として、PDFで一般にも公開をいたしました。
 この中の「IT経営プロセス/スキル定義」の知識項目の用語が、ITC試験問題の設問や回答項目に使用される場合がありますので、参考にしてください。

 ※ITコーディネータ実践力体系「IT経営プロセス/スキル定義」一般公開版.pdf
なお、上記に関する詳しい説明は、
 「ITコーディネータの実践力:ITコーディネータのスキルと仕事を整理して公開」 をご覧ください。

 

このページのトップへ